運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-01 第19回国会 衆議院 文部委員会 第11号

チームキヤプテン吉田だ。このキヤプテンという奴は今度の場合もそうだが絶対傷つかん。吉田は収益の上にアグラをかいているんだ。外遊中にクサイ奴は全部しばらし、残つた連中を引きつれて政権――という説すらある。キヤプテンは買出しには行かんよ。かつぎ屋は広川や池田になるわけで、この連中はつかまる可能性が正常な限り大きい。それをおかして一生懸命御馳走を集めてくる。吉田はそれをヌクヌク食つているんだ。」

高津正道

1953-08-06 第16回国会 衆議院 労働委員会 第20号

この交渉会議は五日の午後一時から六時まで持たれましたが、軍側からは司令官労務士官、モーター・ブールの隊長と、さらにまた西南地区司令部からキヤプテン・ヒユースが出席いたしました。県側からは三鳥総務部長中村渉外課長労管所長等が出席いたし、組合側からは藤井委員長以下三役が出席いたしまして交渉いたしました。

市川誠

1953-07-23 第16回国会 参議院 運輸委員会 第16号

なお実際問題としましては、最初にはやはりキヤプテンと申しますか、機長には当分日本人技倆の点のみでなく、外人にも乗つてもろうという関係もございまして、信用を博するまではすぐに日本人では無理だろうという点も考慮いたしまして、副操縦士と申しますか、コー・パイロツトと申しておりますが、これに差当り訓練をやつた日本人を乗せまして、年乃至二年の期間副操縦士としての勤務及び訓練を経まして、これなら大丈夫という見通

粟澤一男

1952-12-23 第15回国会 参議院 外務委員会 第11号

これはキヤプテンエンライトという人でありますが、ノー・サー・ウイ・ハブ・ナツトと言つて断わつております。いずれにいたしましても、この提案理由によりましても、日本との協定によつても、期限が切つてつて、そのあとでサブスタンシヤリーにセイム・コンデイシヨンで返す、こういうことになつてつて、その点は間違いございません。

岡崎勝男

1952-12-23 第15回国会 参議院 外務委員会 第11号

そうでなければ、我々が日本を防衛するところのフル・レスポンシビリテイーをとらなければならないと言つておるのでありますが、そういう点であとでは……、海軍のキヤプテンはそのままにしますけれども、チエアマン、つまり政治家方面はオフ・コースという了解を持つておつたのではないか、その点をもう少し伺いたい。

高良とみ

1950-10-13 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

それから、ヘツド・コーチあるいはキヤプテンになぞらえられる医師立場は、直接にその病人を見、あるいは病人の家族と接触して、その歎きを聞いておる、きわめて切実な立場に置かれておる。そうしてみれば、私の申し上げたいことは、やはり患者の希望によつては薬剤を投與し得るということも、医師の当然な仕事として認められていいんじやないか。

岡良一

1950-10-13 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

たとえば、野球のチームの場合においても、またその他の場合においても、キヤプテンというものがスポーツの場合にはあると思います。従いまして、医療——人間病気をなおすということは、診断をして、そうして適当な処置を加える。その処置もきき目がどの程度あつたかということを観察しながら、必要があつたならばその処置をかえて、結局病から病人を解放してやるという生きた流れ作業である。

岡良一

1950-10-13 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

○岡(良)委員 実は御意見でございますが、要するにヘツド・コーチヤーキヤプテンが、全チームのメンバーに対して一つ統制力指導力と申しますか、やはりそのチーム——何しろ医者が一人の病気をなおそうということは、一つの闘い、マツチです。マツチにはやはりヘツド・コーチヤーあるいはキヤプテンというものが全責任を負つて統べて行かなければならないことは、御異論ないと思います。

岡良一

1949-04-25 第5回国会 参議院 運輸委員会 第10号

政府委員大久保武雄君) 只今委員長から港長という御発言がございまして、私若干誤解いたしまして御答弁を申上げたのでありますが、港湾局で考えております港長というのは、或いは港長という名前を向うは他の名前に改正された方が適当かも知れませんが、いわゆるボート・オーソリテイという仕事の面で、私共の方の港長は、外國でいえばキヤプテンオヴ・ザ・ポートといつた面仕事でございます。

大久保武雄

1948-08-25 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第50号

小松證人 たしか十月五日の夕方だと思いますが、バラード大佐のお使、たしかキヤプテン・デーという方だと思いますが、お使が言ずけをもとのアメリカン・クラブでありましたが、八軍の出張所の隣の中央亭商工経済会がございましたが、商工経済会に言ずけを届けられまして、翌六日の朝十時に鉄鋼のことについて話をしたいから、鉄鋼業者を連れてくるようにということでございました。

小松隆

  • 1